武術
太極拳、形意拳、八卦掌の他、各種器械(武器)や多彩な気功を練習しています。
形意拳
「三体式(或いは三才式)」と呼ばれる姿勢と、「跟歩」と呼ばれる独特な歩法(足の進め方)を特徴とする武術です。
単練(一人で行う練習)においては、直線上を真直ぐ或いはジグザグに「跟歩」で進みながら、技を打ち出していく事を主体としております。 技撃面においては、相手の攻撃を封じながら進み、進むと同時に攻撃し、相手を追い詰めるが如く攻めるのを一つの特徴としております。
当団体では、趙玉祥老師が正式に伝承されている「樊永慶」伝のもの及び「布学寛」伝のものとを教授しております。 いずれも「山西車派」と呼ばれる形意拳であり、その技は一見豪快に見えますが、その実は内力(表面に現れ難い身体運用)を重視する精妙な拳です。
太極拳
日本で最もポピュラーな「中国武術」の一つであり、ゆったりとした動きを繰り返し、太極拳独特の力みの無い、 柔らかな身体運用を身に付けるよう練習します。また、太極拳は武術であると同時に、高い健身効果のある養生法でもあり、 特に「強力な筋力」を必要としない事から、老若男女、どなたでも練習する事ができます。
趙玉祥老師の伝授する太極拳は、推手(二人組になって行う練習方法)や各種練功法、打法(実際の打ち方)を教授する「武術」としての面と、 各種気功を伴い、中国哲学に基づく「健身」としての面の両面を各道場のニーズに応じた形で指導しております。 太極拳には様々な流派が存在しますが、趙老師の伝える太極拳は次のようなものです。
「陳式太極拳・楊式太極拳」・・・伝統的な古伝のスタイルのものです
「張式太極拳」・・・張三豊が伝えたと言われる珍しい太極拳
「太極器械」・・・棍や刀、剣、扇子などの武器類
八卦掌
「走圏(円を巡るように歩く事)」を特徴とし、円周上を移動しながら、 様々な技を繰り出していく武術であり、拳を握る事はあまりなく、ほとんどの技を掌や指先で 行う事から、「掌」の字を付けて「八卦掌」と呼ばれる事が多いものです。
単練(一人で行う練習)を見ると、一見、「舞」を舞っているかのような印象を受けますが、 その攻防においては、相手と正対するのを避け、歩法を用いて相手の斜め方向や後方から攻撃を 加える戦法を特徴とする実戦的な武術です。 また、円周上を移動しながら、俊敏な体移動や巧妙な身体運用を練習する事により、精神や身体を 機敏にし、頭脳を明晰にする効果もあります。
当団体では、趙玉祥老師が、その師、王喜亮老師より正式に伝承された「九宮八卦掌」を教授しております。